2012年2月25日土曜日

Googlecl & Emacs de Blogger


せっかくemacs環境ができたのでブログの記事をこれで書いてその
ままポストしたいというのが背景です。

googleclインストール

http://code.google.com/p/googlecl/downloads/list
Windows用の最新版を取得。※最新版はpython実行環境を作る必要がないようですね。
適当な場所に配置。
解凍フォルダをpathに追加。
コマンドを実行して認証を済ませます。
>google blogger post

google-ecl.el取得

https://github.com/rileyrg/org-googlecl
最新版を取得。
emacsのsite-lispに配置。


.emacs修正

; gooogle-ecl
(require 'org-googlecl)
(setq googlecl-blogname "ブログ名")
(setq googlecl-username "xxx@gmail.com")
(setq googlecl-footer "")


投稿

適当にOrgの文章を書いて、M-x org-googlecl-blog


課題

google-eclの中で使っている、org-export-as-htmlで作るhtmlには
改行コードがたくさん入る。bloggerは改行コードを全て br に
変換するのでプレビューされる記事は改行だらけ。
bloggerの設定で、改行コードを br に変換しないという設定があ
るがこれを使うと改行したいところも改行されないので悩ましい。


Emacs on Windows

取得

http://ftp.gnu.org/gnu/emacs/windows/
IMEまわりで何もしなく済む22系を利用する。
emacs-22.3-bin-i386.zip

インストール

解凍して適当な場所に配置

.emacs

日本語周り
; Language Environment: Japanese
(set-language-environment "Japanese")
(set-language-environment 'utf-8)
(set-default-coding-systems 'utf-8)


; ; IME Setting
; ; Windows IME
(setq default-input-method "W32-IME")
(w32-ime-initialize)
(setq-default w32-ime-mode-line-state-indicator "[–]")
(setq w32-ime-mode-line-state-indicator-list '("[–]" "[あ]" "[–]"))


(cond (window-system
(set-default-font "Consolas 11")
(set-fontset-font (frame-parameter nil 'font)
'japanese-jisx0208
'("メイリオ" . "unicode-bmp"))
))


こんなに簡単に環境構築できるとは知らなかった。